PRE・face
大久保遼 表象と写象
オンライン研究フォーラム2024報告
5つの研究発表パネル
トピックス
渡名喜庸哲 多島海・漂泊:リオタール・レヴィナス国際シンポジウム
北原恵 アリサ・ベルゲルの作品上映とトーク──民族/移動/戦争から考
田中祐理子 シンポジウム「科学の図像・視覚文化研究の現在」
研究ノート
相馬尚之 歴史を「観察」する ヘッケルの「生物発生原則」から
藤原萌 ロンドン、ダブリンのダークツーリズムとゴーストツアー その語り、表現と日本におけるツアーとの比較可能性
大澤慶久 クレメント・グリーンバーグの初期批評の形成 ブレヒト論から「アヴァンギャルドとキッチュ」へ
新刊紹介 14冊