REPRE vol.025 2015

  • PRE・face
  • 第10回研究発表集会報告

    • 研究発表パネル
      123456
    • 【企画パネル】
      「音と聴取のアルケオロジー」再論
    • 【ワークショップ】アンドレ・バザンの現在
  • トピックス

    • 123456
  • 研究ノート

    • ・積島直人
    • ・古川萌
    • ・渡邊雄介
  • 新刊紹介

    • ・単著
    • ・編著/共著
    • ・翻訳
  • 『REPRE』投稿のお願い
  • REPREトップページ
  • 表象文化論学会ウェブサイト
新刊紹介 単著

会員の出版した本(単著)
2015年7月〜10月


金森修(著)
『知識の政治学 “真理の生産”はいかにして行われるか』
せりか書房、2015年9月
»紹介文を読む

長木誠司(著)
『オペラの20世紀 夢のまた夢へ』
平凡社、2015年10月
»紹介文を読む

Haru Hamanaka
Erkenntnis und Bild: Wissenschaftsgeschichte der Lichtenbergischen Figuren um 1800.
Wallstein Verlag, May, 2015.
»紹介文を読む

芳川泰久(著)
『『ボヴァリー夫人』をごく私的に読む 自由間接話法とテクスト契約』
せりか書房、2015年7月
»紹介文を読む

[↑ページの先頭へ]
  • 広報委員長:横山太郎
  • 広報委員:池野絢子、江口正登、柿並良佑、増田展大
  • デザイン:加藤賢策(ラボラトリーズ)・SETENV
  • 2016年2月8日 発行

  • © 表象文化論学会 無断転載を禁じます。