編著/共著

鈴木洋仁、ほか(分担執筆)
稲賀繁美(編著)

海賊史観からみた世界史の再構築 交易と情報流通の現在を問い直す

思文閣出版
2017年3月
複数名による共(編/訳)著の場合、会員の方のお名前にアイコン()を表示しています。人数が多い場合には会員の方のお名前のみ記し、「(ほか)」と示します。ご了承ください。

「大航海時代」から現在にいたる世界史のここ500年の問い直し。そして、メタファーとしての「海賊」の問い直し。

この2つの大掛かりなテーマを掲げた共同研究の成果として、本書は出版された。

814ページ・価格14,000円(税別)いうボリュームは、大掛かりという形容では足らず、破格と表すほかないが、それほどまでに、「世界史の再構築」と「海賊」史観は、広く、厚い射程を有しているとも言いうる。

現代における「海賊」行為としてのWinny事件やタンザニアのインフォーマル経済、あるいは、「世界史の再構築」としての1615年のサント・アントニオ号拿捕事件やグロティウスの『自由海論』。

多岐にわたる主題を扱った40本にのぼる本書の論文は、「海賊」という概念の射程を可能なかぎり広げ、考察している。

本書は、国際日本文化研究センター共同研究「21世紀10年代日本の軌道修正」(2013-2015年度)の成果報告論文集であり、また、一部は科学研究費補助金(基盤 A)平成25-27年度「海賊史観から交易を検討する:国際法と密貿易-海賊商品流通の学際的文明史的考察」の成果である。

ただ、繰り返すように、本書は、そうしたお行儀のよい成果報告論文集という枠組みには、とても収まりきらない破格の物質であり、それゆえにこそ、学術的な意味においてもまた「海賊」行為の顕現たらんとする意図を持っている。

(鈴木洋仁)

広報委員長:横山太郎
広報委員:江口正登、柿並良佑、利根川由奈、増田展大
デザイン:加藤賢策(ラボラトリーズ)・SETENV
2017年11月11日 発行